FB,Twitter,LINE、、無くなって困るものは?だとぅ?
Facebook、Twitter、LINE、なくなって最も困るのは? - ジャストシステム
ジャストシステムは、10代から40代の男女680名を対象に実施した「主要SNS利用実態調査」の結果を公表した。Facebook、Twitter、LINEのうち、なくなって最も困るSNSを聞いたところ、一番多い回答はLINEだった。
10代の人が無くなって困ると答えた7割がLINEなんだそうな。すっかりe-mailの代わりとして定着したコミュニケーションツールという事でしょうか。私も使ってはいますが、別に無くなったところであまり問題が無いような…昔からのSkypeがありますしね。
私個人としては、情報の収集の早さ、レスポンスどれをとってもツイッターが差し詰め無くなってしまうと困るツールでしょうか。なんせ、ツイッターはジャンル的にはミニブログなわけで、つぶやくだけのものではあるのですが、ちょっと無くなると同様のものを探すのが面倒かなぁと思います。Facebookに関しては明日無くなって貰っても全く困りませんw 実名の為に皆さんいい子を演じるって言うネットに最も要らない機能がついているのと、著名人にはひれ伏す様子はアメブロのコメント欄のようで気持ち悪さの機能までついてますし、情報収集という点ではツイッターはおろか、普通にggった方が早いですしね。
最後にちょっと笑ってしまったのがこれ。
Facebook、Twitter、LINEのうち、投稿するネタがないと使いにくいSNS を聞いたところ、一番多い回答はFacebookの37.8%だった。年代別で見ると10代が特にその傾向が強く、58.8%の人がFacebookはネ タがないと投稿しづらいと答えた。
これ凄い悪意のある質問のような…。。。この三者の特徴から考えれば回答はFBとなる気がしないでも無いんですがね。確かにツイッターと同じノリだとウザイと思われたりもしますからネタは厳選しないとってなるもは分かります。でもその結果が、ネコイヌメシの三点セットってどうなんでしょう。あとですね、他人のポストなんか見ちゃいない率が高いのもFBなんではないでしょうか。うーん、考えれば考えるほど変なSNSですね(あくまで個人的見解ですのであしからず)
2014年にブレイクするサービスは来るのでしょうか、それが気になる今日この頃です。
この記事を書いている人

-
日々是四面楚歌管理人のおっさん。
あれやこれや創作しています。
年中腰痛です。
常龍というところでトラックメーカーをやってます。
最近の記事
未分類2023.07.19登場人物全部妖しい()事件
betfury2022.06.19[BFG]下落の止まらないクリプト相場[第12回]
betfury2022.06.16[BFG]やっとこ3BTCsat分か[第11回]
betfury2022.06.12[BFG]相場がマッハすぎる[第10回]