徒然なるどうでもいい近況(ドライプレミアムうんまい)
最近の近況、、、
起床
↓
通常業務
↓
決算書類整理
↓
通常業務
↓
空いた時間に決算(ry ……
↓
リピート
↓
業務終了
↓
事務所と倉庫作りの為に大工、ひたすら大工
↓
帰宅
↓
飼育係、ひちすら飼育係
↓
ちょっとだけブロガーみたいな事
↓
ちょっとだけトラックメーカーみたいな事。
↓
気絶
↓
朝!
みたいな感じです。31日~1日の棚卸し作業と、消費税変更のシステム変更でまだまだ死ねる進捗状況なのは確実。
でもなんとか第二倉庫兼駐車スペースのコンクリート張りは完了しました!
まだこちらにこれから棚を作ったりパーテンションを作ったり、PCと鯖の設置と配線の引き回しなどが残っているのですが、日曜大工の域をやや脱しているなぁとは感じつつも取り壊しから始まった3月はライフワークのようになってしまったので納得いく形に作りたいと思います。あ、塗装もやらないと駄目だったorz
写真は無いんですが、第一倉庫の大改装もしましたので実質2月からずっと大工左官、これから塗装屋もやらにゃならんので、些か草臥れましたので、今日はビール頂きたいと思います。もはやなんでプロに頼まないのか私もよく分かりませんw
プレモル派の私ですが、初めて飲んでみました。
キレが売りのスーパードライ系列ですが、ぐびっと飲んでコクがレギュラーと全然違う。濃いですねこれ。でも、スーパードライ特有の味もしっかりあるので「あぁ、アサヒだね!」感がありちょっぴり感動。ちょっと残念なのが缶にはキレと書いてあるんですが、個人的にはコクが勝って肝心のキレがレギュラーよりイマイチかも。でも、ビールは味なんでプレミアムビール感は楽しめる商品。
どうしても気になったのがその缶のデザイン。何故プレミアム=ゴールドというセンスなんでしょう。エビス缶のようなダークなゴールド色と違いちょっと軽い感じに思えてしまう。一応、お酒のブロですが、経験からこの缶デザインってちょっとアレ。飲食店ベースで一般販売に繋がったプレモルに比べ販路がレギュラードライのシェアが圧倒的ですし飲食店用にはエクストラコールドってやつもありますから、どこに訴求したいのかちょっと微妙。そこら辺がアサヒっぽいけども。
この記事を書いている人

-
日々是四面楚歌管理人のおっさん。
あれやこれや創作しています。
年中腰痛です。
常龍というところでトラックメーカーをやってます。
最近の記事
betfury2022.06.19[BFG]下落の止まらないクリプト相場[第12回]
betfury2022.06.16[BFG]やっとこ3BTCsat分か[第11回]
betfury2022.06.12[BFG]相場がマッハすぎる[第10回]
betfury2022.06.11[BFG]相変わらずの下落傾向[第9回]